うえむら畳 今回の施工例。
お問合せ:『あの~畳の加熱処理は出来ますか???』
うえむら畳:『え~もちろんできますよ。』
『で、どうされました?』
お問合せ:『実は・・・ウチでご購入いただきましたお客さんの畳ベッドに虫が発生いたしまして・・・。』
そんなこんなで、畳ベッドに発生しましたタバコシバンムシ・チャタテムシでお悩みのお客様からの依頼で畳加熱乾燥機にて薬品を使用せずに熱処理のみで殺虫処理をしまして防虫シートで物理的に畳内部へ侵入を防ぎ、天然エキスの効果でムシを寄せ付きにくいように処理しまして“きなり畳”シリーズ低農薬栽培無添加無染土天然い草畳表も新しい物に張替えしまして納入させていただきました。
ベッドは大手家具販売会社で購入されました畳ベッドですが、天然稲ワラ畳を使用されており
加熱乾燥機にてキレイに消毒しまして害虫のお悩みも少しは改善できたのではないでしょうか。
【必読!】
畳にムシが発生してしまいますと、ほとんどのお客様が市販の差し込み式殺虫剤を
使用されます方が多いようですが、1畳あたり6箇所差し込んでスプレーしても
畳の内部は“空洞”ではありませんので、薬剤は広がらず畳にシミが残ってしまうだけで
殺虫効果は期待できないと思われますよ。
畳内部に入り込んだ害虫などは、畳加熱乾燥機にて畳内部の温度高めて殺虫する方が
安全に効果的に処理できますので、早めに加熱乾燥処理をされる事をオススメいたします。
【仕様】
畳表:きなり畳シリーズ 基本織りハイグレード畳表
畳床:既存の農薬不使用?天然稲ワラ床
畳縁:国内産 天然コットン製 錦青無地畳縁
■
琉球畳施工例一覧はこちらをご覧下さいませ。
■へり付き畳施工例はこちらをご覧下さいませ。
■
オーダーベッド畳施工例は、こちらをご覧下さいませ。
■お風呂畳施工例は、こちらをご覧下さいませ。
■知らなきゃ損する基礎知識は、こちらをご覧下さいませ。
■オススメ商品紹介
■無料サービス!タダでんねん。