↑まずは、入り口の画像です。
手前が部屋内側です。
床は全面、硬く滑りやすい床。
歩ける方は、スリッパ履きが基本!!
ですので、滑ったり、脱ぎ切れずにスリッパが引っかかり転倒し、大怪我に…。
↑このお部屋にお住まいの方は、車椅子生活ではございませんので、
玄関のようにスリッパをを脱げるスペースをとのご希望で工夫しました。
もちろん、床面に釘などで固定せずに設置しており、退去時にも
元通りのお部屋になりますのでご安心。。。
↑畳を納めまして、扉を閉めますとこんな感じです。
今までは、ベッドから降りる時から、トイレや洗面に行くなど
すべてスリッパ履きと 歩きにくかった生活が
畳全面敷きで、部屋内はスリッパ要らず快適生活に。。。
ワンポイントに、ピンク色の畳を?
決して3センチ寸法を小さく仕上げてしまったなんて、
口がさけても言えません・・・。あっ!(笑)
↑全部で約9畳のお部屋。
以前の床のように冷たくなく、暖かみがあり、転倒時にも厚みのある畳とクッション材で衝撃を吸収。
顔に青アザを作るほど、転倒してケガをされました入居者さんにも
『トイレのピンク色の畳が、かわいいですね。』と、お褒めのお言葉をいただき
喜んでいただけました。
↑参考に・・・。
意外と上の画像のような状態のお粗末な畳敷きが多いのですが・・・。
木枠がないと、どうしても畳角部分が傷み、見栄えも悪いですよね。。。
当店では、“木枠”や“スロープ”なども、お使いのなる方に合った補強を
納品時に一緒に設置させて いただいております。
お気軽にご相談下さいませ。
↑このお部屋のトイレは扉が無く、カーテンだけで仕切られてますトイレ部分。。。
総畳敷きであれば、ココにも畳敷きで安全性を高め・・・。
↑トイレスペースと認識できますように
同じ色のグリーン色で無く、色を変えてイメージも良くと・・・。
残りの部分にも畳を敷き詰めまして、フラットにバリアフリー。
なんか、トイレってイメージに?感じませんか?
↑違うお部屋のトイレスペースには?
こちらのお部屋のトイレ部分には、どんな色を・・・。
↑先程のブルーとは違い、ラッキーカラーのイエロー!
運気が上がりそう!うんうん!!←(CMのパクリ?)
さぁ~ 上手く納まりますでしょうか?ドキドキ。。。
お~ なんとか 納まりましたね。。。
またまた、違うお部屋のトイレスペース。
カワイイ 桃色(ピンク色)もオススメです、です。
↑ こちらのお部屋も無事完成!
こちらのお部屋の方は、車椅子での移動が基本。
入り口部分は、畳の厚みに合わせてスロープを設置してあげました。
が、撮ったはずの画像が、なぜか無い???
次回の施工時には、しっかりと撮影してきますね。
カラーは、ピンク(桃色)、イエロー(黄色)、ブルー青色)、
グリーン(緑色)とレッド(赤色)がございます。
【仕様】
畳表:塩ビレザーカラーマット畳表 グリーン ブルー イエロー ピンク
畳床:やわらかあんしん畳床(ハイソフトクッションタイプ)
畳縁:へりなしりゅうきゅう1畳タイプ
【素材の特長!】
■フローリングなどに比べ 滑りにくく ケガ予防になります。
■汚れた時も、水拭き可能で、掃除がとっても楽になります。
■アルコールでも消毒でき、拭き取りも可能。
■耐水性があり、基本的に畳内部に水分が浸透しない。
■お掃除は、掃除機と水拭きでOK。
■柔らかい素材で足裏にも優しい。
■車椅子も対応しています。
■毛羽立ちしない。
介護=“洗える畳(丸洗い畳)”?を、言われがちですが?
当店では、今回のように同じ老人ホームでも、住まわれます方に合わせた畳の仕様や
入り口部分の加工方法など、より良い生活スタイルに改善する応援を
畳を使って提案しております。
お気軽にご相談下さいませ。
■琉球畳施工例一覧はこちらをご覧下さいませ。
■へり付き畳施工例はこちらをご覧下さいませ。
■オーダーベッド畳施工例は、こちらをご覧下さいませ。
■お風呂畳施工例は、こちらをご覧下さいませ。
■知らなきゃ損する基礎知識は、こちらをご覧下さいませ。
■オススメ商品紹介
■無料サービス!タダでんねん。
【メディア出演】
■関西ウォーカー(大東四条畷ウォーカー)
ショールーム・きなり畳・小物取材
■読売テレビ 『大阪ほんわかテレビ』
デニム畳・たたみっふる
■関西テレビ 『よ~い・ドン!となりの人間国宝さん』
ショールーム・ねころりん
■ABCテレビ 『NEWS+ゆう』
緑提灯取材
■ケーブルテレビ
緑提灯取材
■熊本日日新聞
緑提灯取材
国産畳応援隊 ~畳報サイト 畳ライフスタイル~
「“正直を重ねて 信用を得る”
地道な商いをしている
お店に飾っています。」
★★★★★の緑提灯参加店
【生協大阪・奈良地区畳工事店】
オルター・らでっしゅぼ~や・生活クラブ・コープ自然派・水の子関西
【DAITO TIME(だいとうタイム)『連載 気分畳々』掲載店】
安全 安心 産地直送 国産畳専門店
【殺虫・除菌・脱臭・除湿・VOC低減処理に 薬害が無く効果的な、畳加熱乾燥機 設置店】
大阪府大東市氷野2丁目10番19号
厚生労働大臣認定 畳一級技能士
うえむら畳商店
お問い合わせ電話番号 072-873-5990
メールでのお問い合わせは、こちら からお願いいたします。
※“きなり畳”は、うえむら畳商店の登録商標です。
私、実務経験30年以上の国家資格畳一級技能士上村が
お客さんが『欲しいッ!』と思えるご家庭の畳を、
ドコよりも豊富な品揃えで、ご提案ご提供しております。
どうぞよろしくお願いいたします。