トップページ
うえむら畳商店とは
畳紹介
施工事例
畳豆知識
トップページ
うえむら畳商店とは
畳紹介
施工事例
畳豆知識
トピックス
畳マメ知識
トップ
畳マメ知識
【超極薄琉球畳!10ミリ厚縁無し琉球畳施工例】えッ!三角形の洋間(フローリング)にオーダーメイド琉球畳:ペットと安心して暮らせる“わんにゃん畳”ショールーム展示中緑提灯★★★★★うえむら畳商店
【超極薄琉球畳!10ミリ厚縁無し琉球畳施工例】えッ!三角形の洋間(フローリング)にオーダーメイド琉球畳:ペットと安心して暮らせる“わんにゃん畳”ショールーム展示中緑提灯★★★★★うえむら畳商店
2011.09.27
琉球畳(縁無し) 施工例
うえむら畳 今回ご注文の畳…。 今回のお客さま、中古の一戸建て住宅をご購入されまして 全く和室の無いお家で、ご主人さんが使用されます1階の 合板フローリングのお部屋に畳を敷きたいとうえむら畳に ご相談に来られました。。。 お客様:『フローリングの部屋で内開きの扉があるんですが、畳を敷きたくて・・・』 うえむら畳:『なるほどですね。。。扉と床面との間の隙間(高さ)に合わせて製作できれば可能ですよ!』 お客様:『ただ・・・。』 うえむら畳:『ただ?』 お客様:『三角形の部屋なんですよ・・・。』 うえむら畳:『えッ!・・・まッ、まずは見せていただきましよう。。。』(激汗)
そんなこんなでお伺いしましたところ・・・。 なんと!なんと! 厚みわずか10ミリの畳しか敷けそうにない・・・。 ココはなんとかお役に立ちたいと・・・。 超極薄の縁無し琉球畳のご注文を承りました。 因みに標準的な畳の厚みは55ミリ~60ミリなんです・・・。
【ご依頼のフローリングの三角形のお部屋】
【入り口ドアが内開きになっている為、畳の厚みが限定されます・・・。】
【実は、正確には台形のお部屋になっております。】
【入り口側から見ました、画像です。】
【角部分のアップ画像です。】
【そして、三角形の角部分です。】
【内開きのドアの床面までの高さは、わずか15ミリ!】
【入り口框部分(段差部分)の高さは。床面より約10ミリ!!この高さに合わせないと段差や見栄えも・・・。】
【で、こんな感じに超極薄琉球畳半畳タイプを納めさせていただきました。】
【三角形の角部分もこの通り・・・。】
【さらに、アップの画像・・・。】
【そして、最大の注目ポイント!厚みわずか10ミリの琉球畳を使用しましたので、 無事に余裕でドアをクリアー!!】
【図面はこんな感じで、ございます】 【仕様】 畳表:熊本産 低農薬特別栽培 無添加 無染土 無着色 艶々天然い草目積織り畳表 畳床:やわらかあんしん畳床(スタンダードクッションタイプ) 厚み10mm 畳縁:へりなし 琉球タイプ 今回ご注文いただきましたお客様は、 お若いご夫婦で、当店展示スペースにお越しいただきまして ご相談の上、お伺いさせていただきました。 購入されます新居は、今お住まいの所から1~2分で 行けそうな立地で、中古部件ではありましたが、 とてもキレイにリフォームされたお得な物件を 購入された賢いお客様でした。 ただ、角地にお家が建って土地の加減で、 建物が斜めにカットされたような お住まいになっています。 その為、室内も三角形のお部屋が 一階から三階まであるお家の 一階の三角部屋部分を ご主人様のお部屋用に天然イ草琉球畳仕様に 変更させていただきました。 フローリングに琉球畳を言いますと、 通販置き畳を敷き詰めるのが多いようですが、 斜めの三角部分や台形部分などを プロの採寸無しでは上手くいかない事が多く、 斜め部分も真っ直ぐではありませんので それに合わせた寸法で制作しなければなりません。 意外と畳をお部屋全体に敷き詰めるのは、 採寸はモチロン制作する畳にも工夫が必要なんです。 それと、使いやすいお部屋にすることも重要ですね。 こう言った場合のお部屋ですと、殆どの畳屋さんが 入り口ドア部分だけ畳を敷かず スリッパを脱げるようにフローリングを 残す場合が多いですが、 入り口で脱いだスリッパは、 ドアを閉めようとしますと スリッパが邪魔で閉められませんよね? スリッパを除けてドアを閉めても、 畳の無い部分の使い勝手悪く、 お部屋を有効に使えませんよね? 当店では、ただ敷き詰めるだけではなく、 住まわれます方に、より良い使い方が出来ますように ご提案しております。
■
琉球畳施工例一覧はこちらをご覧下さいませ。
■
へり付き畳施工例はこちらをご覧下さいませ。
■
オーダーベッド畳施工例は、こちらをご覧下さいませ。
■
お風呂畳施工例は、こちらをご覧下さいませ。
■
知らなきゃ損する基礎知識は、こちらをご覧下さいませ。
■
オススメ商品紹介
■
無料サービス!タダでんねん。
国産畳応援隊 ~畳報サイト 畳ライフスタイル~
「“正直を重ねて 信用を得る” 地道な商いをしている お店に飾っています。」 ★★★★★の緑提灯参加店
安全 安心 産地直送 国産畳専門店
【殺虫・除菌・脱臭・除湿・VOC低減処理に 薬害が無く効果的な、畳加熱乾燥機 設置店】
大阪府大東市氷野2丁目10番19号
厚生労働大臣認定 畳一級技能士
うえむら畳商店
お問い合わせ電話番号
072-873-5990
メール
でのお問い合わせは、
こちら
からお願いいたします。
※“きなり畳”は、うえむら畳商店の登録商標です
私、実務経験27年のフロアークリエーター上村が伺います。
【メディア出演】
■関西ウォーカー(大東四条畷ウォーカー)
ショールーム・きなり畳・小物取材
■読売テレビ 『大阪ほんわかテレビ』
デニム畳・京美新新(きょうみしんしん)・たたみっふる取材
■関西テレビ 『よ~い・ドン!となりの人間国宝さん』
ショールーム・ねころりん・京美新新(きょうみしんしん) 取材
■ABCテレビ 『NEWS+ゆう』
緑提灯取材
■ケーブルテレビ
緑提灯取材
■熊本日日新聞
緑提灯取材
JUGEMテーマ:
ニュース
前のページへ
記事一覧へ
次のページへ
この記事もおすすめ
2011.03.16
琉球畳(縁無し) 施工例
【縁無し琉球畳大阪】『なんと!床に明り取りのある?1階は“きなり畳”シリーズ縁無し琉球畳1畳サイズの施工例です。』~大阪で琉球畳収納家具&オーダーひのき畳ベッド展示ショールーム:無農薬・低農薬・無染土・無添加“きなり畳”“京美新新”“モダン乱敷き”取扱店&
2011.05.29
琉球畳(縁無し) 施工例
『エコカラットもステキな低農薬栽培天然い草使用の薄畳4畳半間琉球畳表替え施工例です。』(枚方市)無添加無染土無垢の天然い草琉球畳のうえむら畳商店
2013.02.14
琉球畳(縁無し) 施工例
~桃色かわいい縁無し琉球畳施工例~きなり畳・モダン乱敷き畳・京美新新・畳ベッド・カラーふすましょうじの大阪うえむら畳
2009.11.21
『きなり畳”無染土無垢天然い草縁無し琉球畳(へりなしりゅうきゅたたみ)6畳半畳タイプ市松敷き施工例。(枚方市)』~大阪府大東市の畳が選べる小上がり収納家具“楽座”&ひのき畳オーダーベッド展示ショールーム:うえむら畳商店のお仕事~
人気記事
2022.03.23
ペット用畳
2022.03.23
畳替えの目安、畳交換の時期
2022.03.23
畳の構造
2022.03.23
畳の大きさ
2020.04.23
“お祝い畳”で祝う初節句。
新着記事
2022.03.23
ペット用畳
2022.03.23
畳の大きさ
2022.03.23
畳の構造
2022.03.23
畳替えの目安、畳交換の時期
2021.05.05
~縁付き極薄畳を和紙製縁無し琉球畳へ模様替え~大阪府大東市家庭用国産畳専門店うえむら畳商店
カテゴリー
無料サービス!タダでんねん
畳ベッド 施工例
ペット用畳(ペット対応畳) 施工例
アジアンフロアー 施工例
たたみで、小物製作
うえむら畳 プロフィール
琉球畳(縁無し) 施工例
介護福祉シニアシルバー用畳施工例
お風呂用畳 施工例
デニムフロアー(琉球畳)施工例
たたみコースターの作り方
イベント情報
大東を〇まる楽しむ日
へり付畳 施工例 ②
へり付き畳 施工例⑥
へり付畳 施工例 ①
フローリング(洋間)から畳
へり付畳 施工例 ⑤
琉球畳 【部屋別参考価格】
テキスタイルマット(琉球畳)施工例
仏壇用畳 施工例
へり付畳 施工例 ④
畳Q&Aよくある問い合わせ
極太(GOKUBUTO)施工例
畳で“ギネス”に挑戦!!
畳の加熱乾燥(殺虫・除菌・脱臭・除湿・VOC低減処理)
ほんまぁ~メディア掲載情報
緑提灯で 国産畳を応援
新着情報!
へり付畳 施工例 ③
お得ッ!情報ッ!!
裏返し 施工事例
ふすま施工例
へり付き畳 施工例⑦
ネコロリン(形状記憶畳ベッド)
よくある質問&お問い合わせ
DAITOTIME 連載記事 気分畳々
モダン乱敷き畳施工例
京美新新(フリースタイルりゅうきゅうたたみ)
デニム畳(デニムフロアー)とは?
ひのき健康畳 施工例
カラー縁付き畳施工事例
たたみっふる
網戸張替え新調価格
障子張替え施工例
「お祝い畳」畳の命名書celebration tatami
健康ひのき畳とは?
畳カレンダーの輪
琉球畳 施工例(画像のみ)
大東市自慢のお店
長く寄り添う畳
日本の伝統
おススメ商品紹介
よくあるお問い合わせ
畳の消毒(殺虫・除菌・除湿・脱臭処理)
知らなきゃ損する基礎知識
地元近隣を応援
お祝い畳事例
畳で小物製作
介護福祉畳施工事例
縁付き畳施工事例
お知らせ
新着情報
ペット用畳
4.やわらかあんしん畳(お子様、ペット共生生活向け)
1.生(き)なり畳:無染土畳表&極少染土畳表
天然い草
畳の工事記録
目積織り
オススメ商品紹介
お勧め商品
ちゅら(七島表,琉球表,青表)
アジアンフロアー[人工]
目積
デニムフロアー[人工]
目積カラー
敷楽[人工]
2.縁無畳(へりなし畳・りゅうきゅう畳)
新着商品
3.縁付畳(新畳&表替)
美草[人工]
スタンダードクラス
モダン乱敷き畳
ナチュラル(基本織)
ハイグレードクラス
松露[人工]
カラーマット[人工]
和紙[人工]
職人日記
Uncategorized
アーカイブ
月を選択
2022年3月
2021年5月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年1月
2019年12月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2007年7月
2007年6月
2007年5月
2007年4月
2007年3月
2004年11月
2003年7月