【で、炭は稲わら畳床(たたみとこ)の内部に入ってます。そのカケラがポロポロと…】
【稲わらの上層部分に近い所に黒い筋が見えるのが炭の層で、畳全面に炭が入ってます。】
【アップ画像です。】
【加熱乾燥処理後の畳の水分率…9.4パーセント】
【裏面の水分はと、処理前の15~16パーセントよりも除湿できました10.7パーセント】
【こちらが、大型加熱乾燥機。】
【畳を立てかけて、薬剤を使用せずに間接的に温めた加熱空気で処理します。】
【下面部分から、流速の早い高温加熱風で下から上へと熱風加熱処理致します。 】
【温度センサーにて畳芯分(内部)の温度確認でき、効果的に加熱処理致します。】
※加熱乾燥機は、ほとんどの畳店では設置されていない所が多く、加熱乾燥処理をご希望のお客様は、お気軽に当店へご相談下さいませ。
【加熱乾燥処理の効果】
薬剤を使用せずに、殺虫・殺菌・除湿・脱臭・化学物質低減処理等の効果があります。
■へり付き畳施工例一覧は、こちらをご覧下さいませ。
■縁無し畳(へりなし)・琉球畳(りゅうきゅうたたみ)施工例一覧は、
こちらをご覧下さいませ。
■畳ベッド施工例一覧は、こちらをご覧下さいませ。
■お風呂畳施工例一覧は、こちらをご覧下さいませ。
■知らなきゃ損する基礎知識 は、こちらをご覧下さいませ。
■おススメ商品紹介
■無料サービス!タダでんねん
【仕様 】
畳表:くまもと産 無着色 天然い草 基本織り(ハイグレードクラス)
畳床:既存の炭入り天然稲わら床60ミリ厚み
畳縁:国内産 高田織物製 大宮縁 九条 №1
~上村畳商店のホームページは、こちらから~
~うえむら畳商店のぶろぐは、こちらから
国産畳応援隊 ~畳報サイト 畳ライフスタイル~
「正直を重ねて 信用を得る
地道な商いをしている
お店に飾っています。」
★★★★★の緑提灯参加店