うえむら畳 今回の施工例。
お客様:『仏壇の下に敷く畳を
作っていただけますか。』
うえむら畳:『モチロン製作可能ですよ。
どのようなイメージをされてますか?
などなど・・・。』
当店の以前のブログの施工例をご覧になられてのご依頼のようで
ご夫婦で、当店まで足を運んでいただきました。
サイズや厚み・・・そして使用します表面材の畳表(たたみおもて)や
畳縁(たたみへり)を実物をご覧になりながら、
また、経机を置く畳の製作や使用しない時の畳の置き方など
あ~でもない、こ~でもないと・・・。
なかなか、決められないようでしたので、
うえむら畳:『よろしければ、小さいですが現物のお見本お貸しいたしますよ。』と・・・。
お客様:『いいんですかッ!!お借りしてッ!!』
うえむら畳『少しでも、お部屋の雰囲気に合わせて
ご検討いただけましたら幸いです。』と・・・。
その日のうちに再度ご来店されまして、
決められた仕様をご確認いたしました。
数日後、お忙しい中、ご夫婦でご注文の畳を取りに来られました。
出来栄えにとても喜んでいただきました・・・。
帰り際に・・・。 お客さん:『これで娘も、喜んでくれるかしら…。』と… 。
うえむら畳:『・・・?』
てっきり、ご先祖様の仏壇の台かとおもってましたら、
十代のま だまだお若い娘さんが、急に亡くなられたそうで、
それも、大学受 験合格の発表日に…。
お客様:『随分と落ち込んだんですよ。これで少しは…。 』
無知な私では、なかなか気の利いた言葉もかけられず。。。
お客様:『下の娘が、畳縁と表面材を(畳表)を選んだんですよ。。。』
うえむら畳:『なかなか、センスがいいかもですよ。』
この畳の組合せは、下の娘んさんが亡きお姉さんの事や
お部屋とのバランスを考えて、
選んでいただいたようです。
畳業界では邪道かな?と思われます組み合わせですが、
うえむら畳では、このような仕様も
ありかな?と考えております。
ご家族みんなで選ばれた畳の組み合わせ・・・
ダメだしするような事はないですよね。。。。
お客様:『また、色々と、ご相談にさせて下さいね』と… 。
うえむら畳『ありがとうございます・・・。お役にたてることでしたら何なりと・・・。』
とてもちっさな畳屋ですが、少しはご家族の
お役にたてたのではないでしょうか?
とても、印象に残るご注文でした。
【床面におく為に、通常の側面の縫い目が見えないような仕様です。】
【上面からの見るとこんな感じです。】
【一畳サイズ、半畳サイズ、ミニ畳サイズの計3枚のご注文です。】
【大サイズ:仏壇用畳台 中サイズ:経机用畳台 ミニサイズ:骨壷用畳台】
今回もご相談からお引取りまで、
丁寧に対応していただきまして
とてもスムーズに畳をお渡しする事ができました。
またひとつ、家族に自慢できる施工例が増え
嬉しいかぎりです。
こんなところに畳使えるかな? そんな想いがありましたら お気軽にご相談下さいませ。 畳表:セキスイ 樹脂製カラー基本織り リーフグリーン全面市松柄 畳床:建材床30ミリ厚 畳縁:茶色銀七宝 ■琉球畳施工例一覧はこちらをご覧下さいませ。
■へり付き畳施工例はこちらをご覧下さいませ。 ■オーダーベッド畳施工例は、こちらをご覧下さいませ。 ■お風呂畳施工例は、こちらをご覧下さいませ。 ■知らなきゃ損する基礎知識は、こちらをご覧下さいませ。 ■オススメ商品紹介 ■無料サービス!タダでんねん。 【メディア出演】 ■関西ウォーカー(大東四条畷ウォーカー) ショールーム・きなり畳・小物取材 ■読売テレビ 『大阪ほんわかテレビ』 デニム畳・たたみっふる ■関西テレビ 『よ~い・ドン!となりの人間国宝さん』 ショールーム・ねころりん ■ABCテレビ 『NEWS+ゆう』 緑提灯取材 ■ケーブルテレビ 緑提灯取材 ■熊本日日新聞 緑提灯取材 国産畳応援隊 ~畳報サイト 畳ライフスタイル~ 「“正直を重ねて 信用を得る” 地道な商いをしている お店に飾っています。」 ★★★★★の緑提灯参加店 【生協大阪・奈良地区畳工事店】 オルター・らでっしゅぼ~や・生活クラブ・コープ自然派・水の子関西 【DAITO TIME(だいとうタイム)『連載 気分畳々』掲載店】
安全 安心 産地直送 国産畳専門店 【殺虫・除菌・脱臭・除湿・VOC低減処理に 薬害が無く効果的な、畳加熱乾燥機 設置店】 大阪府大東市氷野2丁目10番19号 厚生労働大臣認定 畳一級技能士 うえむら畳商店 お問い合わせ電話番号 072-873-5990 メールでのお問い合わせは、こちら からお願いいたします。 ※“きなり畳”は、うえむら畳商店の登録商標です。 私、代表の上村が長年の施工実績から お客さんが『欲しいッ!』と思えるご家庭の畳を、 ドコよりも豊富な品揃えで、ご提案ご提供しております。 どうぞよろしくお願いいたします。 JUGEMテーマ:ニュース