マンションには珍しく、障子の下に地袋(じぶくろ)がある和室6帖間でした。
畳縁は地味で暗い・・・畳縁。。。
カラー縁無し畳半畳タイプに入れ替えたところです。
薄いグリーン色1色を交互に敷き詰めますと、画像のように
光の受け方によって、色の濃淡が楽しめます。
また、お部屋が広く見える視覚的効果もございます。
向きを変えまして、パチリ・・・。
ベランダ側の画像です。
地袋がとてもいい感じにお部屋を引き立ててくれますね。
既に気付かれてます方もいるかもしれませんが、襖の張り替えにともない
3枚組でしたので、2色を使っての張替えをお客様にオススメいたしました。
当店の提案を快く受け入れてくださいまして、色はお客様のセンスで白と黒調の
組み合わせで張り替えさせていただきました。いかがですか?
3枚組の押入れで、ご不満の方にもこんな風に張り替えるとステキでしょ?
押入れの反対側の地袋も押入れと同じパターンの張替え。。。
リビングとの取り合い両面襖も和室室内側は白色基調で張替え。
リビング側からの襖は袖部分のみ、黒調の襖紙を使用しての細工張りで
リビング側からの視覚も楽しめますよう張替えしたしました。
細かい所ですが、黒調襖部分は、四角い引き手も木製ブラウンから
木製ブラックに変更して色をあわせてみました。
と、言いますかお客様からのご提案で取り替えさせていただきました。(汗)
今回のようにお部屋全体のコーディネートを希望されますお客様には
いつも色々な勉強させていただきます。
次回からの施工事例と利用させていただけ、本当に助かります。
これも、縁(へり)の無い畳にはなりましたが、ご縁に感謝ですね。
【仕様】
畳表:カラー樹脂製 畳表 ライトグリーン色
畳床:やわらかあんしん床(ソフトクッションタイプ)
畳縁:へりなし
■琉球畳施工例一覧はこちらをご覧下さいませ。
■へり付き畳施工例はこちらをご覧下さいませ。
■オーダーベッド畳施工例は、こちらをご覧下さいませ。
■お風呂畳施工例は、こちらをご覧下さいませ。
■知らなきゃ損する基礎知識は、こちらをご覧下さいませ。
■オススメ商品紹介
■無料サービス!タダでんねん。
【メディア出演】
■朝日放送 『せのぶら』
大東の魅力発見展・きなり畳・ねころりん・たたみっふる
畳ベッド・収納付き畳家具 畳の小物 取材
■関西ウォーカー(大東四条畷ウォーカー)
ショールーム・きなり畳・小物取材
■読売テレビ 『大阪ほんわかテレビ』
デニム畳・たたみっふる
■関西テレビ 『よ~い・ドン!となりの人間国宝さん』
ショールーム・ねころりん
■ABCテレビ 『NEWS+ゆう』
緑提灯取材
■ケーブルテレビ
緑提灯取材
■熊本日日新聞
緑提灯取材