施工前、中国製天然い草最低グレード×発砲素材入り建材床使用のお粗末畳から・・・。
畳縁も安価な茶色の地味で暗い畳縁でお部屋も暗く・・・。
施工後 入れ替え後の“きなり畳ベーシック”スタンダードクラス×やわらかあんしん畳床×桃色畳縁
意外といい?見本だけで毛見ていると“派手”そうに見えるピンク色畳縁。
実際に使用しますと、『かわいい!いいやん!』と、喜んでいただけますよ。
東京にお住まいのお客様の妹さんは、関西より進出の低価格囮畳チラシ業者に頼まれたようで・・・
和紙製?畳表(表面材)を勧められて畳替えされたようで、見た目は人工的に作りました色合いで退色しないのは良いようですが、天然い草のような艶や質感は全く無く、今回選ばれました無添加天然い草のように甘い香りも無く、経年変化も楽しめないのが欠点です。
何かと売り上げや生産枚数ばかりで取り上げられます大手畳業者・・・、
大量チラシ費用や人件費などがたくさんく含まれました畳業者に頼むと残念な結果の場合も・・・。
ご自宅の畳が、100枚200枚あるのなら大手でもいいのですが、実際の作業内容などを考えるとどちらがいいかは?お客様次第。
【仕様】
畳表:きなり畳ヘべーシック スタンダードクラス 熊本県産無添加天然い草
畳床:やわらかあんしん床(ソフトタイプ)
畳縁:高田織物 大宮縁 マリオット 30番
■琉球畳施工例一覧はこちらをご覧下さいませ。
■へり付き畳施工例はこちらをご覧下さいませ。
■オーダーベッド畳施工例は、こちらをご覧下さいませ。
■お風呂畳施工例は、こちらをご覧下さいませ。
■知らなきゃ損する基礎知識は、こちらをご覧下さいませ。
■オススメ商品紹介
■無料サービス!タダでんねん。
【メディア出演】
■関西ウォーカー(大東四条畷ウォーカー)
ショールーム・きなり畳・小物取材
■読売テレビ 『大阪ほんわかテレビ』
デニム畳・たたみっふる
■関西テレビ 『よ~い・ドン!となりの人間国宝さん』
ショールーム・ねころりん
■ABCテレビ 『NEWS+ゆう』
緑提灯取材
■ケーブルテレビ
緑提灯取材
■熊本日日新聞
緑提灯取材
私、フロアークリエーター上村が伺います。