畳マメ知識

  • トップ
  • 畳マメ知識
  • 『健康ひのき畳とは?』健康ひのき畳大阪取扱店 いまどきの畳屋さん うえむら畳商店

『健康ひのき畳とは?』健康ひのき畳大阪取扱店 いまどきの畳屋さん うえむら畳商店

2012.03.05 健康ひのき畳とは?
 
~健康ひのき畳とは?~

【健康ひのき畳の詳細】


~ひのき畳って?ひのき畳と従来の畳との違い~


一般に畳と呼ばれるものは、畳床と畳表から作られています。 多くの畳床(中の芯)は、下の図のような「ワラ床」、「建材床(ポリスチレンフォームなど)] や「ボード床(木質インシュレーションボードなど)」から作られています。ひのき畳は、その畳床(中の芯)の部分にひのきのチップを使用し、接着剤を使わずにひのきチップを縫い合わせて作られた畳床です。ひのき畳は、歩いても横になっても心地よいクッション性があります。
ひのき畳の断面

~健康ひのき畳はこんなに優秀~


  • ひのき畳はひのきの香りで森林浴効果・健康効果を発揮します。  
  • ひのき畳はひのきの成分でダニを抑制する効果があります。
  • ひのき畳はお部屋の湿度を調整する機能があります。  
  • ひのき畳は断熱性に優れています。

    ~健康ひのき畳の畳床は有害物質を一切使用していません~


    畳床に使われるパーツは以下の4品。有害物質は一切使用していません。

    • 畳の芯の部分 国産ひのきのスライスチップを使用しています。
    • 薄板 畳の芯の部分(スライスチップ)を挟む薄板には、ラワン系木材をかつら剥きのように薄くした薄板を使用。
    • 麻布 広く一般的な、自然の素材、麻からできた布を使用。
    • 縫製用糸 ユニチカ製ユニチカビニロン畳糸を使用。 ユニチカビニロン畳糸については、ユニチカ株式会社様よりホルムアルデヒト(ホルマリン)の含有や、ホルムアルデヒト水溶液等による加工や処理は一切行っておらず、燃焼時にダイオキシンを発生させるハロゲン化合物や有機溶剤等の組成が一切含有していないことを証明していただいております。
    • 畳表・ヘリについて 基本的に“きなり畳シリーズ”の安全性の高い無着色 無添加 無垢のの全く加工を施していない、低農薬栽培熊本産天然い草畳表をオススメ致しております。 縁は、コットン素材 麻素材 など 化繊の畳縁もお好みに合わせてお選びいただけます。

      ~森から生まれたひのき畳、自然にやさしい畳、地球に優しい畳~


      ひのき畳は、木曽ひのき、東濃ひのきを主要材料とする自然素材の畳で、自然の持つ良さを各パーツに活かしています。使われるひのきは、植林されたひのきが、成長するにしたがって間引き(住宅の柱などに使う大きな木を育てる為や土砂災害などから森林を守る為)される間伐材や小径木から作られます。健康ひのき畳は、限りある天然資源を有効利用して作られた畳です。
      ひのき畳は、ひのきをスライスしたチップを圧縮して縫製のみで固定した畳床です。接着剤や有害物質などは一切使用していない畳です。ですから、古くなったひのき畳を焼却処分してもダイオキシンなどの有害物質は全く発生しません。 こららが、自然に優しい畳地球に優しい畳と言われる所以です。だから人にも優しい畳なのです。
      これからの地球環境を考え、自然素材にこだわった畳です。

~健康ひのき畳の湿度調整効果(調湿効果)~


木材や土壁など、調湿機能を備えた素材を使用することは、健康住宅づくりの大切なポイント
湿度の高いときには湿気を吸収し、乾燥しているときには水分を放出してお部屋の湿度を快適に調整してくれます。
ことに木材はその機能が顕著で、木材を校倉に組んだ正倉院は、千年以上もの間大切な宝物を守り続けています。
健康ひのき畳は、ひのきのチップを主原料としていますから、ワラ畳や建材畳に比べ吸放湿性能が格段に高く、いつでもお部屋を快適に保ちます。
住宅に木材を使うことは、夏に高温多湿、冬に乾燥する日本の風土にあった古くからの日本人の知恵であると考えます。 エアコンなどで人工的に湿度調整することもできますが、やはり、自然の力を利用して、快適に暮らすのが健康によいと 考えております。

健康ひのきの湿度調整


健康ひのき畳の湿度調整機能

健康ひのきの吸放湿試験


平成9年、岐阜県工芸試験場にて、ひのき畳の吸放湿試験を行った結果、ひのき畳が、ワラ畳、建材畳に比べて優れた吸放湿機能を発揮することが証明されました。
健康ひのき畳の湿度調整機能
試験方法
ひのき畳、建材畳(発泡スチロール・木質ボード複合化学床)、ワラ畳 (210mm×210mm、厚さ50mm)の3種類の畳床(畳表なしの状態)の吸放湿性能を比較した。 この3種の畳床の表面と裏面に布粘着テープを貼り、外気と遮断したものを試験体として 環境試験室に入れ、初期条件として室温30±1℃、湿度90±3%RHに保存し、 30時間放置する。その後、室温30±1℃、湿度35±3%RHに環境を変化させ、30時間放置する。このときの畳の重量変化を測定し、吸放出量を計測した。 (平成9年 岐阜県工芸試験場にて測定)
試験結果
環境条件 30℃,90%RH 30℃,35%RH
時  間   0   3.5 8.0 15.0 24.0 30.0 34.0 48.0 56.0 60.0
ひのき畳床 0 6.1 11.8 16.4 21.1 24.1 17.4 8.8 5.9 5.0
化学畳床 0 4.5 6.9 8.8 10.4 11.0 7.0 1.9 1.2 1.1
わら畳床 0 4.2 6.9 9.9 13.1 15.3 11.6 5.9 3.9 3.1

~健康ひのき畳の耐久性~


いくら健康ひのき畳が健康に良い畳、環境に良い畳と言っても、すぐへたったりしては、大切な住宅の一部にはできません。
健康ひのき畳とワラ畳の耐久性を比較した結果、平均的なワラ畳は長く使うとデコボコしてへたりが出ますが、健康ひのき畳はほどよいクッション性を維持しながら長持ちすることがわかりました。
健康ひのき畳は長い目で見ればコストがかからず限りある資源の有効利用につながる畳です。

~健康ひのき畳の耐久性の比較~


平成9年岐阜県工芸試験場にて、健康ひのき畳とワラ畳の耐久性試験比較を行った結果、健康ひのき畳がワラ畳に比べて耐久性に優れていることがわかりました。
試験方法
加圧体を200mmの上方たら畳基準点に向かって落下させる。 この操作を8000回繰り返し、2000回毎にへたり量を測 定する。試験終了後24時間後放置した後戻り量を測定する。 加圧体はのびにくい丈夫な布地で作った円筒形(底面直径約2 00mm)の袋に20kgの砂を詰めたものとする。
試験結果
試験回数 ヘタリ量(mm)
従来品 木チップ
0回
2000回 3.8 3.4
4000回 4.2 3.7
6000回 4.2 3.8
8000回 4.2 4.0
24時間後の戻り量 0.1 0.2

~健康ひのき畳の製造工程~


畳の原料となるひのきの入手


健康ひのき畳に使うヒノキ丸太 主に岐阜県の森林から伐採したヒノキを木材市場より入手します。多くは20cm以上の樹齢20年を超えるひのきを使用しています。 この地方で育ったヒノキは「東濃桧」と呼ばれ、「木曽桧」と同様にヒノキ精油も多いことが特徴です。

皮を剥き・玉切りにします


健康ひのき畳用に40cmにカットします ひのきの樹皮を剥き、畳に使用するスライスチップ用に約40cmの長さにカットします。

畳床用にスライスチップに加工し乾燥させます


健康ひのき畳 専用のスライスマシンで、細長いチップ状にスライスします。 このスライスチップが、畳床の芯になります。 スライスしたひのきチップは、適度な水分量になるように温風乾燥します。

畳に凸凹ができないようチップ密度の均一化します


健康ひのき畳 ひのきのスライスチップを麻布で、サンドイッチ状にはさみながら、畳の中のスライスチップの密度を均一化します。

圧縮し畳用ミシンで縫製します


健康ひのき畳 麻布ではさんだ、ひのきチップをローラーで圧縮しながら、 畳用ミシンで縫い合わせます。だんだんと畳床らしくなってきます。

ひのき畳床が完成製します


健康ひのき畳の製造機械 建材畳のように硬くなく、安全で心地よいクッション性ある畳床ができあがります。

畳表と縁(へり)をつければ畳として完成します


当店にて、畳表(い草)と縁(へり)をつけて畳ができあがります。 へり無しも可能です。
健康ひのき畳

琉球畳施工例一覧はこちらをご覧下さいませ。 へり付き畳施工例はこちらをご覧下さいませ。 オーダーベッド畳施工例は、こちらをご覧下さいませ。 お風呂畳施工例は、こちらをご覧下さいませ。 知らなきゃ損する基礎知識は、こちらをご覧下さいませ。 オススメ商品紹介 無料サービス!タダでんねん。

国産畳応援隊 ~畳報サイト 畳ライフスタイル~ 「“正直を重ねて 信用を得る”                        地道な商いをしている               お店に飾っています。」 ★★★★★の緑提灯参加店 (大阪府大東市)~大阪大東市のショールームのある緑提灯★★★★★のたたみ屋さん上村畳商店のお仕事~ 安全 安心 産地直送 無農薬 低農薬 無添加 無着色 国産天然素材畳専門店 【殺虫・除菌・脱臭・除湿・VOC低減処理に 薬害が無く効果的な、畳加熱乾燥機 設置店】 大阪府大東市氷野2丁目10番19号  厚生労働大臣認定 畳一級技能士 うえむら畳商店 お問い合わせ電話番号 072-873-5990  メールでのお問い合わせは、こちらからお願いいたします。 ※“きなり畳”は、うえむら畳商店の登録商標です  安心安全国産畳表畳床新畳表替え裏返し縁無し畳りゅきゅう畳ひのき畳洗える畳ベッド用畳ペット用畳介護用畳畳小物デニムフロア置き畳和紙製畳大阪府大東市大阪市(城東区,鶴見区,都島区)・東大阪市・門真市・四條畷市・守口市・寝屋川市・交野市・枚方市・八尾市 (奈良県)  うえむら畳イメージキャラクター“きなりちゃん” 私、フロアークリエイター上村が伺います。

 

 

この記事もおすすめ