【少し毛羽立って来ましたので、※�裏返しをしました。】
【使用年数が短い事もあり、思った以上にキレイな未使用裏面畳表】
【敷き詰めますと、感じのお部屋。。。】
【6畳間よりも長細い部屋の7畳半間をデザイン敷き。】
【周りに細長いデニム畳を敷き詰め、中部分にデニム縁付ビーク畳を4枚並べ敷きます。】
【通常の畳縁を使用せずに、デニム素材を畳縁と利用しまして視覚的にも良い感じに?】
このように、中途半端な?お部屋の場合にもちょっとした工夫で
素敵なフロアーに大変身では無いでしょうか???
当店では、このようにお部屋の畳の敷き方や素材なども、住まい方にあわせた
ご提案しております。
同じ間取りでも、住まい方に合わせたフロアー選びを是非お楽しみ下さいませ。
※�:“裏返し(うらがえし)”とは、お使いの畳を表面材と土台部分の畳床にばらして
表面材(畳表)のみを裏返して、表替えや新畳製作のように
逢着して仕上げます加工です。
ですので、表面材の畳表は使用中の物を再利用して使い、
縁の畳縁は再利用できませんので新しい物を縫い付けます。
【仕様】
畳表:沖縄産 極太い草ビーグ畳表(裏返し)&デニム畳(デニムフロアー変更なし)
畳床:既存のやわらか安心畳床(スタンダードクッション)
畳縁:デニム素材畳縁
■琉球畳施工例一覧はこちらをご覧下さいませ。
■へり付き畳施工例はこちらをご覧下さいませ。
■オーダーベッド畳施工例は、こちらをご覧下さいませ。
■お風呂畳施工例は、こちらをご覧下さいませ。
■知らなきゃ損する基礎知識は、こちらをご覧下さいませ。
■オススメ商品紹介
■無料サービス!タダでんねん。
私 上村が伺います。
JUGEMテーマ:ニュース