うえむら畳 今回の施工例。
お客様『気温が上がると、両親が住んでる畳の部屋の臭いが気になって・・・。』
そんなお悩みでご相談いただきましたお客様からのお問い合わせで
近くには知っている畳屋さんがあるものの・・・当店にご相談いただきました。
お家の方にお伺いしましところ、うえむら畳の以前の施工例をご覧になられてましたので、
お話も早く仕様の方も直ぐに決めていただきました。
ご両親が常にベッドを使っている状態でしたので、デイサービスで出かける日に採寸と納品をする事を決めまして作業を進めました。
今お使いの畳は、表面材が天然い草で土台部分も天然稲わらと、呼吸性のある素材である為、
臭いや汚れを吸い込んだり、染み込んだりと、現状の年配のご夫婦には使いにくい部分が多くなってきてると感じました。
こんな場合、ほとんどが段差を解消し、フローリングに変更がお決まりのパターンですが、
実際に変更されたスペースは、転倒の原因を作るスリッパを履かなくてはいけないフロアーになり、
素足では滑りやすく転びやすく、転倒時には固い床で骨折などのケガの要因にもなります。
冬は床が冷たくお部屋も寒々しく・・・何一ついい事は無いんですよ。。。
でも、知らないとフローリングにしてしまい、実際にお住まいになる方は更に不便になり不満が・・・。
でも、今回のお客様は施工例を通じましてご理解があり、お客様の住まい方にあわせた機能畳をご提案採用していただき、納めさせていただきました。
また、襖の方も汚れなどを随分と含んでおりましたので、張り替えさせていただきまして、随分と痛んでおりました網戸も新調に取り替えさせていただきました。
施工前:4帖半間にベッドが二つのお住まい。
襖がキレイですが、先にはりかえさせていただきました。
いよいよ、入れ替え。あれ?一枚青い色が混ざってますが・・・。
実は、納品前のキズに気付き、緑色が在庫無く、青色に変更で応急処置を。。。
そんな失敗にも、優しく対応していただきましたお客様(涙)
真ん中は、歩くスペースです。滑りにくい表面材に変更した為、
気分的にも楽になったのではないでしょうか?
もしもの転倒時には衝撃を吸収しますクッション材(ハイソフトタイプ)を
使用しておりますので、もしもの転倒時にも
やわらかい畳で安心です。
後日、青色から緑色に変更させていただきました。スイマセンでした。。。
今回のように、お客様との信頼関係が出来ておりますと、とても作業もしやすく気持ちよく畳替えをさせていただきました。
最近では、低価格誘導型のチラシやネット広告で言葉や数字のトリックばかりで集客する方法が主流になってしまいましたが、当店ではお客様との信頼関係を大切にした作業を心がけております。
今回のように、ご両親だけでのお住まいでの心配な場合も、うえむら畳の“畳”で改善できましたら幸いです。
年齢とともに変化するライフスタイルに合わせたご提案が出来きる
畳製造メーカーのうえむら畳、今後もお役にたてますように、ご提案し続けますよ。。。(^^;
~ご縁に感謝~
参考に以前の介護畳施工例は、 コチラ をご覧下さいませ。
畳表:エンボス加工塩ビレザーマット グリーン(滑らない汚れない臭い付かない素材)
畳床:介護用やわらかあんしん床60ミリ厚
畳縁:縁無し
■琉球畳施工例一覧はこちらをご覧下さいませ。
■へり付き畳施工例はこちらをご覧下さいませ。
■オーダーベッド畳施工例は、こちらをご覧下さいませ。
■お風呂畳施工例は、こちらをご覧下さいませ。
■知らなきゃ損する基礎知識は、こちらをご覧下さいませ。
■オススメ商品紹介
■無料サービス!タダでんねん。
【メディア出演】
■関西ウォーカー(大東四条畷ウォーカー)
ショールーム・きなり畳・小物取材
■読売テレビ 『大阪ほんわかテレビ』
デニム畳・たたみっふる
■関西テレビ 『よ~い・ドン!となりの人間国宝さん』
ショールーム・ねころりん
■ABCテレビ 『NEWS+ゆう』
緑提灯取材
■ケーブルテレビ
緑提灯取材
■熊本日日新聞
緑提灯取材
国産畳応援隊 ~畳報サイト 畳ライフスタイル~
「“正直を重ねて 信用を得る”
地道な商いをしている
お店に飾っています。」
★★★★★の緑提灯参加店
【生協大阪・奈良地区畳工事店】
オルター・らでっしゅぼ~や・生活クラブ・コープ自然派・水の子関西
【DAITO TIME(だいとうタイム)『連載 気分畳々』掲載店】
安全 安心 産地直送 国産畳専門店
【殺虫・除菌・脱臭・除湿・VOC低減処理に 薬害が無く効果的な、畳加熱乾燥機 設置店】
大阪府大東市氷野2丁目10番19号
厚生労働大臣認定 畳一級技能士
うえむら畳商店
お問い合わせ電話番号 072-873-5990
メールでのお問い合わせは、こちら からお願いいたします。
※“きなり畳”は、うえむら畳商店の登録商標です。
私、実務経験30年以上の国家資格畳一級技能士の上村が
お客さんが『欲しいッ!』と思えるご家庭の畳を、
ドコよりも豊富な品揃えで、ご提案ご提供しております。
どうぞよろしくお願いいたします。