畳を交互に敷き詰めます市松敷きによります
色の濃淡が楽しめます画像です。。。
また、お部屋が広く見える効果もございます。
アップで見ますと、畳の向きが交互になってるのがおわかりでしょうか・・・。
人工素材資材メーカーさんの企業努力で?
香りがしない色の変わらない縁無し畳増えてきましたが、
天然素材の縁なし畳が、ココロとカラダに心地いい空間を創りだしますね。。。
きなり畳シリーズの天然素材は、通常の泥染めい草の化学反応した香りではなく
無加工素材無垢で純粋な香りを楽しめる畳シリーズです。
直接肌に触れる部分・・・安心な素材で暮らしたいものですね。。。
【やわらかんしん縁無し琉球畳 仕様】
畳表:熊本県産 無添加天然い草 表
畳床:やわらかあんしん床 55ミリ厚
畳縁:なし
■縁無し琉球畳施工例はコチラをご覧下さいませ。
■へり付き畳施工例はこちらをご覧下さいませ。
■オーダーベッド畳施工例は、こちらをご覧下さいませ。
■お風呂畳施工例は、こちらをご覧下さいませ。
■知らなきゃ損する基礎知識は、こちらをご覧下さいませ。
■オススメ商品紹介
■無料サービス!タダでんねん。
私、実務経験27年以上の国家資格一級畳技能士資格保持者
代表上村勇一がお見積もりご相談に対応いたします。