うえむら畳、今回の施工事例。
以前にうえむら畳にて“きなり畳”シリーズGOKUBUTO(極太)を、一階の和室と
2階のお部屋に採用していただきましたお客さんから畳ベッドののご依頼です。
新畳納品時に当店にてカラダに合わせたオーダーメイドの畳ベッドを製作できる事を
お話していたのを覚えていただいておりましてのご相談でした。
このお部屋のふすまの向こうでもお父さんがお使いの畳ベッドがあり、
床面の畳に布団を敷いての就寝は、寝起きは我慢できても、夜中のトイレに行く際の
立ち上がりがとてもつらく、限界に達していたようです。。。
それならばと、使い方や畳ベッドの高さやデザイン、収納スペースの追加、畳の上での
使用にも耐えられる作りの畳ベッドを考えて見ました。。
それが、下の画像のカスタマイズオーダーメイド畳ベッドです。
ご覧くださいませ。
6帖間のこのスペースに設置致いたします。
掃除してあげまして設置準備完了。。。
まずは、フレームを組み、慣れてまして、あっという間に一人で組み上げ
ひのきスノコをはめ込み、その上に畳を設置していきます。
さあ、いよいよ引き出しの取り付けです。
今回は、畳の上にベッドを設置しておりますので、通常の引き出しですと底面キャスターで
畳が傷んでしまいますので、側面スライド引き出しタイプを採用しております。
これにより、引き出しが畳に接することなく、畳も傷まず引き出しを利用できます。
引き出し設置完了っす。。。
オーダメード品ならではの仕上がりでしょ?
いい感じに仕上がりました。自画自賛。(笑)
畳の方も、お使いのなられますお客さんが布団はなかなか干せず
敷きっ放しが多いと言うことで、布団からの湿気で畳にカビが発生しないように
耐水性でカビが出にくい樹脂製素材の畳を使用しました。
コレにより万が一、布団からの湿気でカビが畳に発生しても拭き取れば
問題なくご使用いただけますよ。
そして、今回一番のご要望であります、収納スペースとなります引き出し部分です。
引き出しは2分割で、奥行きも約70センチ程度あります引き出しで製作しました。
また、引き出しもメ~いっぱい引き出せるスライド式の引き出しで
年配のお客さんにも、楽にお使いいただけると引き出しとなっております。
すごいでしょ。自画自賛?(笑)
そして、ちょ~っとわかりにくいですが、ベッドの脚が重量で畳に沈み込まないように
フレームも工夫して畳の凹みを防いでおります。画像がわかりにくくスイマセン。
設置場所も、ベッド横のふすまを開けますと、廊下になっており、
トイレに行く時にも、立ち上がりが随分と楽になると喜んでいただきました。
次は、廊下にも畳を敷けば床面の冷たさや滑りやすさが低減できるタイプの畳も
ある事をお話しておきました。
モチロン、洗面所、脱衣所、お風呂欲室内にも畳が敷け安全性が高まります事も
お話しておきました。。。。(しゃべり過ぎ)
なにはともあれ、随分と喜んでいただき、ご提案した甲斐がありました。
■琉球畳施工例一覧はこちらをご覧下さいませ。
■へり付き畳施工例はこちらをご覧下さいませ。
■オーダーベッド畳施工例は、こちらをご覧下さいませ。
■お風呂畳施工例は、こちらをご覧下さいませ。
■知らなきゃ損する基礎知識は、こちらをご覧下さいませ。
■オススメ商品紹介
■無料サービス!タダでんねん。
【メディア出演】
■関西ウォーカー(大東四条畷ウォーカー)
ショールーム・きなり畳・小物取材
■読売テレビ 『大阪ほんわかテレビ』
デニム畳・たたみっふる
■関西テレビ 『よ~い・ドン!となりの人間国宝さん』
ショールーム・ねころりん
■ABCテレビ 『NEWS+ゆう』
緑提灯取材
■ケーブルテレビ
緑提灯取材
■熊本日日新聞
緑提灯取材
国産畳応援隊 ~畳報サイト 畳ライフスタイル~
「“正直を重ねて 信用を得る”
地道な商いをしている
お店に飾っています。」
★★★★★の緑提灯参加店
安全 安心 産地直送 国産畳専門店
【殺虫・除菌・脱臭・除湿・VOC低減処理に 薬害が無く効果的な、畳加熱乾燥機 設置店】
大阪府大東市氷野2丁目10番19号
厚生労働大臣認定 畳一級技能士
うえむら畳商店
お問い合わせ電話番号 072-873-5990
メールでのお問い合わせは、こちら からお願いいたします。
※“きなり畳”は、うえむら畳商店の登録商標です
私、実務経験30年以上の国家資格畳一級技能士上村が
お客さんが『欲しいッ!』と思えるご家庭の畳を、
ドコよりも豊富な品揃えで、ご提案ご提供しております。
どうぞよろしくお願いいたします。
※極端な低価格誘導型の折込チラシ畳業者によるトラブル増加中ッ!! ご注意くだいませ。
JUGEMテーマ:ニュース