そんなお部屋のうえむら畳の施工事例です。
コチラのお部屋、以前先代が新畳を納めさせていただきました
5帖のお部屋でした。
今回、リフォームと言う事で、床の水平を改善する為に、
畳の厚みが随分と変わってしまうという事で、現場に伺いました。
施工大工さんの入り口の敷居の都合で、畳の厚みを6センチから
1.5センチの極薄タイプに変更するように聞かされました。
いつもは、ハウスメーカーの施工をされているようで、ソコの畳標準厚みが
15㎜の極薄畳らしく、問題無いと・・・。
本職の畳屋さんからすれば、厚みの違いで畳のデメリットなどをお伝えし、
少しでも厚みを分厚くする方向に5ミリアップの、
2センチ仕上がりと決めていただきました。
若干の強度アップにはなったかなと・・・。
いよいよ採寸できると伺うと、畳を壁側に付ける畳寄せと言う木枠が・・・
本来真っ直ぐである畳寄せが、かなり湾曲してグニャグニャ・・・。
コレは、畳の納まりが上手く行かないイメージが脳裏に・・・。
元々、家の作りがくるいの多いお家ではあり仕方ないのですが・・・。
こういった大工工事をする職人さんにあうと大変なんです・・・。
そこは仕方なく、出来る限り隙間のできない畳で納めないと考え
製作にあたりました。
ただもう一つ難点が・・・
半畳タイプの縁無し畳をご依頼されていますが、通常の畳を交互に敷き詰めます
市松敷きではなく、全て同じ方の敷くご希望でした。
湾曲してグニャグニャな畳寄せに、表面の畳表が膨れやすい幅同士で並べる
縁無し畳の敷き方・・・。
そんな想いもありつつ・・・。
お部屋には、6帖分の半畳タイプの縁無し畳を12枚納めるのですが、
変形のお部屋なんです。
一畳タイプの畳ですと、横に5枚並べるようなお部屋に、一畳分がプラスされたようなお部屋です。

一畳分突き出した感じのスペース。

まずは、半畳を1枚畳を納めていきますと、こんな感じです。。。

で更に敷いていきますと・・・こんな感じに・・・。

アングルを替えて・・・。

更に変えて・・・。少しお部屋のイメージはわかりましたか?

で、納品・・・案の定・・・表面が膨れてしまい・・・。(プロなら画像でわかりますよね)
膨れないように製作寸法を小さくすれば膨れないのですが、畳の厚みが薄い為、
ほんの少しの隙間でも床面までが近く、隙間が目立つようではまずいので・・・
色々考えて製作はするのですが、計算上だけでは解決しなく、
引越しまでの時間がございましたので、再度寸法調整をして納めるようになりました。
畳寄せを削りたいッ!ってのが、正直な気持ちでした。(汗)
まだまだ、修行が足りません。。。

よくある、市松敷きではなく同じ方にしく敷き方で、コレはこれでいい感じに・・・。
~縁無し琉球畳 仕様~
畳表:樹脂製アースカラー(ボルケーノ)
畳床:20ミリ厚建材床
畳縁:無し
■琉球畳施工例一覧はこちらをご覧下さいませ。
■へり付き畳施工例はこちらをご覧下さいませ。
■オーダーベッド畳施工例は、こちらをご覧下さいませ。
■お風呂畳施工例は、こちらをご覧下さいませ。
■知らなきゃ損する基礎知識は、こちらをご覧下さいませ。
■オススメ商品紹介
■無料サービス!タダでんねん。
【メディア出演】
■関西ウォーカー(大東四条畷ウォーカー)
ショールーム・きなり畳・小物取材
■読売テレビ 『大阪ほんわかテレビ』
デニム畳・たたみっふる
■関西テレビ 『よ~い・ドン!となりの人間国宝さん』
ショールーム・ねころりん
■ABCテレビ 『NEWS+ゆう』
緑提灯取材
■ケーブルテレビ
緑提灯取材
■熊本日日新聞
緑提灯取材
緑提灯で地場産品を応援ッ!
「“正直を重ねて 信用を得る”
地道な商いをしている
お店に飾っています。」
★★★★★の緑提灯参加店
詳しくは、下の画像をクッリクしてください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【5日で5000枚の約束。】
社会に貢献プロジェクトに参加しております。
詳しくは、下の画像をクッリクしてください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
~地元近隣の活性化は、自分達でッ!~
【DAITO TIME(だいとうタイム)】
~うえむらゆういちの気分畳々!~連載中
詳しくは、下の画像をクッリクしてください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
~直接肌に触れる部分だから・・・
産地直送の安全な天然い草で畳替えシステム~
【生協大阪・奈良地区畳工事店】
オルター・らでっしゅぼ~や・生活クラブ・コープ自然派・水の子関西
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
~古ゴザにもう一花咲かせましょう!!~
エコエコ企画お花見古ゴザ運動開催中
参加畳店は、下の画像クリックから
検索できますのでご覧下さいませ。↓

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
~春の畳替え開催の畳替えキャンペーン中です~
詳細は下の画像をクリックしてくださいませ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
国産畳応援隊 ~畳報サイト 畳ライフスタイル~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
安全 安心 産地直送 国産畳専門店
【殺虫・除菌・脱臭・除湿・VOC低減処理に 薬害が無く効果的な、畳加熱乾燥機 設置店】
大阪府大東市氷野2丁目10番19号
厚生労働大臣認定 畳一級技能士
うえむら畳商店
お問い合わせ電話番号 072-873-5990
メールでのお問い合わせは、こちら からお願いいたします。
※“きなり畳”は、うえむら畳商店の登録商標です。

~三度のメシより畳スキッ!~(以前)
~毎夜の晩酌より畳スキッ!~(現在)
毎日を過ごす床だからこそ ココチイイものを選びたい
そんな店主の想いを・・・
京阪百貨店すみのどう店にて
『だいとうの魅力発見展』でPR風景
ひのき畳を手縫い中。。。

私、代表の上村が長年の施工実績から
お客さんが『欲しいッ!』と思えるご家庭の畳を、
ドコよりも豊富な品揃えで、ご提案ご提供しております。
お気軽にご相談くださいませッ!
いますぐッお電話を→072-873-5990
カードでの畳のお支払いにも対応しております。


----------------------------------------------
地元近隣イベントにも参加ッ!
次回、イベント出店は、4月18日(土)
『だいとう花まつり』に出店いたします。
詳細は、下の画像をクリックしてください。

----------------------------------------------
地元イベントも応援ッ!!
うえむら畳は、野崎プロレス・だいとうロックを応援しております。
詳細は下の画像をクリックしてください。

JUGEMテーマ:
ニュース